ご訪問いただきましてありがとうございます。

私は、化粧品メーカーでメイク製品を販売するためのメイクテクニックを指導したり、専門学校でメイク講師をしたり、長年メイクアップアーティストとしても活動して参りました。

サロンにいらっしゃったお客様から、メイクのワンポイントアドバイスを求められることもしばしばあり、最近では、男性からもご質問を頂く機会が増えましたので、こちらのブログでも少しづつレクチャーさせていただくことにいたしました。

今日は【和装編】です。

昨日、たまたま娘の成人式の前撮りがあり、私も30年振りに着物を着るチャンスに恵まれました。

ヘアアレンジは、美容師の方にお願いしましたが、メイクはセルフで行いました。

(普段のメイクの画像と和装メイクの画像を比較致しましたので、参考にご覧ください)

ポイントは

◇ベースメイクはいつもより1トーン明るい色で、首元にもファンデーションを塗って仕上げる

◇ライン(アイ・眉・リップ)をはっきりしっかり取る

◇額・頬骨のすぐ上・鼻の付け根・あご先にハイライトカラーを載せて高く見せる

◇目の内側のくぼみに影を付けてメリハリを出す

◇眉は山を付けず太めに描く

◇チークは必ず、且つしっかり入れる

◇リップカラーはくっきりはっきりした色を選び、リップブラシを使ってラインをしっかり取って描く

 

です。

とにかく、お着物や帯の色柄に負けないように、間近で見たら驚く位のしっかりメイクに仕上げることで、全体のバランスが取れます。

お顔立ちに合わせたメイクアドバイスもさせて頂いておりますので、お気軽にお問合せください。

(男性の眉のデザインや女性のリップカラーの塗り方などのお問合せが多く寄せられています)